2017/08/10

キャリア

仕事を辞めたい20代が知っておくべき6つの事

あれだけ苦労して入った会社にいざ入社しても、不満を覚え転職を考えることは誰しもあるでしょう。
現場の人間関係や労働環境、上層部との摩擦など様々な理由がありますが、いざ転職を考えても何も知識が無くて踏み出せない方も多いです。
今回はそんな仕事を辞めたい20代のために、知っておくべき6つの事をまとめました。




仕事を辞めると厚生年金から国民年金へ切り替わる

今までの給与明細を眺めてみると厚生年金という項目から少なくない額が引かれていましたが、実際どんな物なのか良く分からないで支払っていたという方も多いですよね。
今までは会社とあなたが半分づつ将来もらうための年金を支払っていましたが、会社を辞めることであなたが100%年金を払うことになります。
この半分会社に負担してもらっていた制度が「厚生年金」で、自分で100%負担する方が「国民年金」になります。

会社を辞めて国民年金に切り替わると自分が負担する分が増え、日々の生活に直結するだけでなく保障の内容も変わって来るので再就職して厚生年金に戻すのが一般的です。



退職前にクレジットカードを作っておく方がよい

退職してしまうとクレジットカードの審査にまず通らなくなります。
再就職してからカードを作れば良いと思うかもしれませんが、無職期間中は国民年金への切り替えや住民税で出費は予想外に多く、気軽なネットショッピングでさえカツカツになってしまいます。

手元の現金が少なくなり自由に使えるお金が少ない中で、クレジットカードがあるのと無いとではまったく違うので、退職前にクレジットカードを作っておく事を強くおすすめします。



失業保険は誰も受け取れる訳では無い

会社を辞めてもしばらくは失業保険をもらいながら自由な時間を過ごそうと思う人も多いですよね。
しかし失業保険は誰でもすぐに受け取れるものではなく、就業する意思と環境が整っておりその上で就職できていない人に支給されるものです。

具体的にはハローワークを通して就職の相談をするだけでなく、実際に面接まで行ったりしていながらも仕事にありつけていない人でないと受け取れません。
お休み期間として求職活動を行わなかったり、個人的に知った求人に応募したり民間の転職サービスを利用して「ハローワークから企業に応募する」という行為をしていないと支給されないので意外と全員もらえる物ではないと覚えておきましょう。



ハローワークにはブラック求人が多い

それでは失業保険を貰うためにハローワークで転職活動をした方が良いのか?と思いますが必ずしもそうとは言えません。
なぜなら筆者の周りもハローワーク求人で就職した人が居ましたが、体感で8割近くの人がブラック求人に当たっています。

もちろん地域によって差はありますが、ハローワークは無料でどんな企業でも求人を出すことができるので人件費にお金をかけることが出来ない企業や、民間求人サービスの審査を通れないような企業が求人を出している場合があります。

もしあなたが転職を考えているのであればハローワークを利用するのではなく、民間の転職サービスを利用する事をおすすめします。



残業時間が多ければ失業保険の待期期間が免除される

仕事を辞めようと思っても経済的に厳しくて中々辞められないという人もいますよね。
失業保険を受けようにも自己都合退職をした場合失業保険を受け取るまでに、3カ月の待期期間という物が存在しすぐに受け取れない人も多くいます。

実は今までの残業時間が一定以上の水準に達している場合自己都合退職扱いでも3カ月の待期期間を必要とせず受けとることができます。
実際にその水準を確認してみましょう。

・離職前の6カ月のうち3カ月連続で45時間以上の残業があった
・離職前の6カ月のうち1カ月100時間を超える残業があった
・離職前の6カ月のうち2カ月以上の月を平均して80時間以上の残業があった

この3つのパターンがあります。
自己都合退職扱いの場合でも、残業時間が多い劣悪な労働環境の元で働いていた事が立証できれば、直ぐに受け取る事ができるようです。
残業時間の他にも会社が倒産したり、職業訓練校に通う事になったりした場合は3カ月の待期期間が免除されるので経済的に厳しい人でも諦めずに転職するチャンスはあります。



転職するなら転職エージェント

最後のポイントとして転職をするなら転職エージェントを強くおすすめします。
先ほど話をしたようにハローワークにはブラック求人が多く集まりやすく無料でどんな会社でも求人を出すことができるので、求人数は多いもののあまり求人の質が良いとは言えません。

反対に転職エージェントは求人のプロが企業の中の情報まで把握しており、あからさまな求人は排除して紹介してくれるので安心して利用することができます。
他にも自分のスキルや実績を客観的に判断し自分の実力にあった企業を紹介してもらえ、面接までのスケジュール調整を代行してもらう事も可能です。
仕事を辞めて転職したいと考えながらも知識が無くてふみ出せない20代でも安心して転職できるので、エージェントへの登録は是非行うべきでしょう。



これからの進路や転職活動について考えている人に人気の記事はこちらです。
『年収診断で今の適性年収が確認できるキャリア診断「MIIDAS」』

関連記事