引っ越しをしたい、実家を離れて一人暮らしをしたい、そう考えたときにお部屋探しをしますよね。
しかし、そのお部屋探しをするときまずは物件情報を手に入れるために、不動産会社を探さなければいけません。
今回は、お部屋探しをしたい20代の方のために信頼できる良い不動産屋さん、3つの条件を紹介します。
そもそも不動産屋さんの種類は2つ!
不動産屋さんには、主に「仲介業者」と「管理業者」の2種類があります。
「仲介業者」と「管理業者」のどちらも行っている不動産屋もあります。
「仲介業者」とは、管理業者から物件情報を集めて、お客さんに紹介する不動産屋さんです。
たくさんの管理業者から物件情報を集めるので、自分の条件に合った部屋を多く探せることができます。
「管理業者」とは、不動産屋自体が貸家の持ち主か、貸家の持ち主から頼まれて部屋を管理をしている不動産屋さんです。
こちらの方が貸家の持ち主に近いので、家賃の交渉がしやすかったり、何かトラブルがあったときに相談がしやすいでしょう。
しかし実際は、20代の方だとアパートやマンションでの一人暮らしをする人が多いかと思うので、仲介業者の不動産屋さんと関わることがほとんどです。
良い不動産屋さんって?
信頼できる良い不動産屋さんってどんな不動産屋さんかというと、自分の条件に合った良いお部屋を紹介してくれる不動産屋さんのことですよね。
お部屋探しに失敗しないように、良い不動産屋さんの条件をまとめてみましたのでチェックしてみてください。
1.物件ごとに正しい情報を説明してくれる
物件ごとにきちんとお部屋情報を説明してくれることが大切です。
間取りやお部屋の状態、周りの環境をしっかり丁寧に説明してくれるとこちらも安心できます。
物件情報をごまかしたり、しっかり説明をしてくれない不動産屋さんはおすすめできません。
2.担当者の対応力が良い
不動産屋さんの担当者の対応力を見極めることが大切です。
返事が遅かったり、自分の希望条件から外れた物件を進める方ならば、不動産屋さんか担当者を変えるなどしましょう。
また、笑顔で明るく対応してくれたり、親身になってくれる担当者を見つけましょう。
3.ネットには載っていないお部屋情報を紹介してくれる
インターネットの不動産サイトに載っている部屋はすでに借り手が見つかっていることもあるので、ネットに載っていないお部屋探しをすることが中心になることもあります。
ここで、他の不動産屋が知らなかったり、ネットに載っていない情報を集めてくれる不動産屋さんは良い不動産屋ですよね。
この3つのポイントが、良い不動産屋さんを選ぶ主なポイントとなります。
信頼できる不動産屋さんを選ぼう!
いかがでしたか?
大手の不動産屋さんの方が物件情報も多いし、安心感があるからといって必ず良いお部屋に見つけることができるとは限りません。
今回紹介したポイントにしぼって言うと、大手の不動産屋さんでも物件をきちんと説明してくれなかったり、担当者さんの対応があまり良くないこともあります。
しっかり信頼できる不動産屋さんを見つけ、自分の条件に合った良いお部屋を探してくださいね。
これからの進路や転職活動について考えている人に人気の記事はこちらです。
『年収診断で今の適性年収が確認できるキャリア診断「MIIDAS」』