2015/07/20

キラキラ系肉食女子、ウサ美の結婚ストーリー

憧れの船上ウエディング!シンフォニー東京湾クルーズの人気の秘密を探ってみました!

最近は知り合いの女友達から結婚式に呼ばれることが多くなりました。
結婚式に呼ばれるんじゃなくて、結婚式に呼ぶ立場になりたい・・・!
“ウサ美”です!!

個性的な結婚式場の中でも特に人気が高い“船での結婚式”。
今回は「東京湾レストランシップ シンフォニー」ウエディングプランナーの嶋田さんにお話を伺うことができました!
その様子をインタビュー形式でお届けしていきますね。




シンフォニークルーズへようこそ!

ようこそシンフォニーへ!
本日はどうぞよろしくお願いいたします。


こちらこそよろしくお願いいたします。
まず簡単に、シンフォニーの事業と結婚式のスタイルを教えてください。


私たちシンフォニーは、東京湾でレストランシップとして営業して26年目となります。
“東京湾でレストラン船があったら、多くの人に喜んでもらえる!”と言う想いを持って創業いたしました。
ウエディング事業部ではこのレストラン船を使い、素敵な結婚式をご提案しています!


なるほど、他の式場と比べて、どんなところが魅力なんでしょうか?


まず、「船」という特別感ですね。
東京にいながら非日常的な景色がご覧いただけます。
都心に居ながらにして、リゾート地のような雰囲気を味わえるのが、船ならでは!の特徴ですね。


確かに都内とは思えない光景ですね!
JR浜松町駅、ゆりかもめ日の出駅と2駅から歩けるので、アクセスも良好そうです。


また、ゲストへのおもてなしを重視する方にもおすすめです。
東京観光も兼ねて行うことができるため、年配から子供、外国人から地方の方まで、幅広いゲストの方にご好評いただいております
歓談の時間も、他の会場だと退屈になりがちですが、景色があることで飽きずに楽しめますよ。


私も新郎・新婦の年齢に差があると、会場の“間”を持たせるのが難しいというお話を聞いたことがあります。
船自体が素晴らしい演出になりますね!




シンフォニーしかできない“強み”

他に“シンフォニーならでは!”と言えることはなにかあるのでしょうか?


2つの船から選ぶことができるのはシンフォニーの一番の強みですね
どちらの船にも良さがありますから、お好みで選んでいただくことが可能です。

1つめは、クラシカ号になります。
この船は2015年4月に約100日間かけ、フルリニューアル致しました!
そのため、ピカピカになった船で結婚式を行っていただくことができます。

さらに!
なんと、クラシカ号は完全貸し切りにすることができます。
450名乗りの船を、40名から貸し切ることができるのはウエディングだけの特権!
とても贅沢に空間を使うことができますよ。


なんと!40人で船まるごと1隻を!


実はもともと60名からだったんですが、実は多くの方にとって、60名は意外と高いハードルになっていたんですね。
そこで気軽に貸し切りができるよう、変更させて頂きました。


なるほど。少人数から貸し切りにできるのはシンフォニーならではなんですね!
では、もう1隻はどのような船になるのでしょうか?


もう一つは、大型船「モデルナ号」になります。
この船の特徴は、幅広い人数に柔軟に対応できること。
最少10名から180名まで、大小さまざまなお部屋を取り揃えております。
多くの部屋にはプライベートデッキも併設されており、移動がとてもスムーズです。
また、東京湾内で最大級の船になりますので、高さをいかした景観は他の船では味わうことができない良さがあります。


どちらの船にも良さがありますね。悩むなぁ~。


また、弊社の強みは航路にあります!
実は船が動かせる場所は各船ごとに決まっており、ハート型にできるのはシンフォニーの独占航路となっています。
これはNPO法人「恋人の聖地」から認定もいただいているんですよ!





編集部からの“ぶっちゃけ”Q&A

Q.船で結婚式、とても魅力です!
でもとても高そうなイメージがあり、予算的に厳しそうかも…


A.40名で100万円のプランからご用意しております。
シンフォニーでは「手が届くファーストクラス」をコンセプトとしております。
一般的なホテルや専門式場と同じぐらいの金額でチャーターウエディングが可能です!


Q.船酔いが心配ですが…


A.両船とも1000トンを超える大型船であることに加え、東京湾内は穏やかであるため、ほとんど揺れることがありません。
万が一、酔ってしまった場合に備え、酔い止めのお薬を無料にてご用意しております。


Q.雨天時はどうなるのでしょうか?


A.「出航できない」というケースはほぼ無い、と思っていただいて問題ありません。
挙式も船内で行うことができますし、雨で景色が見えなくなることもありません。
雨だとせっかくの船が活かせない…といったことはございませんので、安心くださいね!


Q.高齢のゲストがいて、移動に不安があるのですが…。


A.クラシカ号は完全バリアフリーとなっております。
モデルナ号もバックヤードにエレベータがあり、基本的な移動は問題ございません。
ただし一部、スタッフがサポートさせて頂く部分もございます。




最後に

船の結婚式は、お二人のみならずゲストにとっても記憶に残る結婚式になります。
一生に一度の結婚式、せっかくなら皆様に覚えていてほしいですよね?
それが可能になるのがシンフォニーです!
私たちスタッフも、素晴らしいウエディングができるよう、心を込めてサポートさせていただきます。

とはいえ、まずは一度乗船してみないと分からない点も多々あると思います
シンフォニーでは無料で試食と乗船を楽しめるフェアを随時開催中!
船での結婚式を知らなくても構いません。まずはお気軽にお越しくださいね!
本日はありがとうございました。


嶋田さん、本日はありがとうございました!





まとめ

船上ウエディングってハードルが高いように感じていたんですが、やってみようと思えば意外とできそうですね!

シンフォニーでの結婚式は、
■ 特別感、非日常感を感じてもらうことができる
■ 幅広い年代に楽しんでもらうことができる
■ ゲストの記憶に残りやすい
という点で、他の会場では生み出せない良さがあるように感じました。
また、シンフォニーならではの「ハート形の特別航路」は、結婚式との相性が抜群で、船を知らない方にも喜んでもらえそうですね!

スタッフの方も、笑顔がステキな嶋田様をはじめ、気軽にお話しできる方ばかり。
気になった方はぜひ、ブライダルフェアに参加してみてはいかがでしょうか。




これからの進路や転職活動について考えている人に人気の記事はこちらです。
『年収診断で今の適性年収が確認できるキャリア診断「MIIDAS」』

関連記事