2015/06/16

起業

起業のリスクを下げたいなら、20代で起業したほうが絶対にいい

「いつかは起業したい」そう考えている20代は少なくないと思います。
起業して成功するかどうか、はいつ起業するかよりも、起業した本人の実力や事業内容によって左右されます。

ただ、20代で起業したほうが有利な面は多くあります。
特に起業して失敗したときのリスクを考えると、20代で起業したほうがいいんです。

起業するなら20代で起業したほうがいい理由について紹介したいと思います。




成功のハードルが低くなる

みなさんは年収いくらであれば成功だと感じますか?
また、最低限ほしい金額はいくらですか?

大学生であれば、月10万円、年収120万円程度あれば生活できるでしょう。
起業していきなり大きく稼げるわけではないですし、まずは生活費を稼げればいいのであればこの金額でもいいかもしれません。

では、30代の社会人の場合だとどうでしょうか。
年収1,000万円に達している人もいるでしょうし、起業して年収をあまり下げたくない人もいるでしょう。
また、結婚して妻も子供もいたとしたら、年収400万円ほどはほしいところです。

このことから言えることは、若いうちのほうが成功のハードルが低いということです。
20代前半であれば年収100万円稼げばやっていくことができますが、30代になると年収400万円を稼がないとやっていけない。
年齢を重ねるほど経験やノウハウも溜まりますが、それ以上に成功の最低ラインのハードルが高くなるんです。

また、結婚していれば子育てや家庭に使う時間も多くなります。
親の介護もやる必要があるかもしれません。
20代のほうが仕事に集中できるのも有利な点です。




起業経験がキャリアになる

起業して失敗したらどうしよう、と心配するかもしれませんが、起業して失敗しても死ぬわけではありません。
銀行からお金を借りてやっているなど、自分のお金以外でやっているとなるとやや大変ですが、それでも最悪なケースは自己破産で済むでしょう。

所感ですが、赤字で借金抱えて会社が潰れるケースよりも、あまり稼げず将来性が見えずに自ら潰すケースのほうが多い印象です。
どちらにせよ、会社を倒産させたとしてもやり直すことはできるので安心してください。

また、20代だと起業経験が十分にキャリアになります。
「20代前半で起業して3年間はWEBサービスの営業も開発も自ら行った20代後半」なんて優秀だと思いませんか。
企業に就職してやり直そうと思っても、十分に引き受けてくれる企業はあるでしょう。




失敗してももう一度チャレンジできる

逆に、30代で起業して数年間チャレンジしたけれど上手くいかず辞めるとなったときには40歳間近。
転職市場では40歳がキャリアアップの転職としては最終ラインとも言われています。
さすがに「40歳からもう一度起業する!」となると中々ハードルが高いですし、失敗したときのリスクはより大きいです。

ただ20代で起業したとしたら、一度失敗してももう一度チャレンジするだけの時間はあります。
起業して一度で成功できるほど簡単ではありません。
チャレンジできる回数や時間は多いほど成功する確率は上がるでしょう。




そもそも起業はリスクの塊でしかない

最後に、いくらリスクを減らしたとしても、起業はリスクの塊でしかありません。
大企業に就職したからといって安定とは言えない今の社会ですが、それでも企業にいるほうが安定した生活は送れるでしょう。

ですが、やりたいことをやる、実現したいことがある、その手段として起業しかないのであれば、リスクが高かろうがその選択をとるしかないです。
リスクが高いから止めよう、と思えるのであれば、そもそも起業しないほうがいいでしょう。

ただ、そのリスクを少しでも抑えることができれば、安心して挑戦できるのも事実。
もう失敗できない、と切羽詰って挑戦することで頑張れる人もいますが、失敗してもなんとかなる、のほうが精神的には楽ですよね。
そういった点で、20代のうちに起業したほうがいいと、私自身は強く思っています。



この記事で伝えたいことは「20代で起業したほうがリスク低い」という考えもあるということです。
歳をとれば知識も経験もお金も貯まるかもしれませんが、若いときだからこそ持っているモノもあるんです。

起業したいと思っているかたはぜひ参考にしてみてください。




おまけ:起業が全てではない

最後に、やりたいことをやるにせよ、たくさん稼ぎたいにせよ、起業しなくてもできます。
起業せずともやりたいことはできますし、起業意欲が強くある人材であれば、優秀でしょうし企業でも活躍できるはずです。

そのスキルやモチベーションを活かせば、十分に高年収も狙えるでしょう。
たとえば、ハイクラス人材特化型転職サイト「ビズリーチ」であれば年収1000万円以上の求人が多くあり、20代でも目指せるチャンスがあります。

大事なことは自分自身が満足できる進路を選び、そのなかで全力で頑張ることです。
20代での人生選択がその後の人生に大きく影響を与えるので、自分に合った進路を選んでみてくださいね!



これからの進路や転職活動について考えている人に人気の記事はこちらです。
『年収診断で今の適性年収が確認できるキャリア診断「MIIDAS」』

関連記事