クックパッドとは、レシピ検索No.1、日本最大の料理レシピサイトです。
家庭で料理をする方なら誰もが知っているサービスかと思います。
膨大な量のデータベースからレシピを検索でき、今晩の献立を決めるきっかけとなってくれるという大きな魅力を備えています。
しかし、レシピサービスはクックパッドだけではありません。
皆さん、最近注目の「スパイスレシピ」や「楽天レシピ」などはいかがでしょうか?
スパイスレシピ
スパイスレシピとは、バーモントカレーで有名なハウス食品が手掛けるスパイス限定のレシピアプリです。
クックパッドとの違いは何といっても「スパイスに限定している」という点です。
献立を何も決めてない時は、クックパッドで検索をして参考にするのはいいかもしれませんが、もしもカレーなどのスパイスのきいた食べ物を食べたい時には、絶対にスパイスレシピです。
スパイスを使用しているレシピだけで24,000以上あり、スパイスを使った様々なレシピを検索することができます。
動画レシピによってスパイスを入れるタイミングや量を学ぶことができるだけでなく、ハウス食品のスパイスプロフェッショナル達が監修するスパイス辞典で学習することもできます。
そこで学習したことは、アプリ内のスパイス検定で力試しをすることさえできます。
楽天レシピ
楽天レシピとは、日本最大級のショッピングサイトである楽天市場が手掛ける、2010年に誕生したクックパッドに非常によく似たレシピサービスです。
提供するサービスはほぼほぼクックパッドと同じと言っても大きな間違いにはならないでしょう。
パッと見で判断をするのなら、色やレイアウト、使いやすさやフィーリングでどちらを決めるか選んでもいいとさえ言えてしまうほどです。
しかし勿論、楽天レシピの強みであり、楽天レシピにはあってクックパッドにはないものは確実に存在します。
それは、「楽天スーパーポイントがもらえる」という点です。
前述したように、楽天レシピは楽天市場が提供しています。
その楽天市場で使える楽天スーパーポイントを、楽天レシピに投稿することによって、貰うことができるのです。
これだけでも、クックパッドではなく楽天レシピを使うには十分なほどの理由になるのです。
ぜひ、クックパッドだけではなく、「スパイスレシピ」や「楽天レシピ」も使ってみてはいかがでしょうか?
他にもレシピサイトはあるので、いろいろなレシピサイトを利用して自分に合うサイトを探してみましょう。
これからの進路や転職活動について考えている人に人気の記事はこちらです。
『年収診断で今の適性年収が確認できるキャリア診断「MIIDAS」』