「結婚式場って多すぎて選べない!」そんなあなたに朗報です。
会場選びの判断材料に使える口コミサイトがあることは知っていますか?
先輩カップルの口コミはもちろん、参列者や下見をしたカップルのならではの目線からの口コミも見られます。
先輩カップルの体験談からは、見積もりもチェックできちゃいます。
絶対参考になるので、結婚式を検討中の方は特にぜひチェックしてみてください。
参列する側の方も口コミを書くだけでギフト券がもらえたりすることも!
今回は中でもおすすめな、日本最大級の口コミサイト「ウエディングパーク」を中心に紹介します。
ウエディングパークが断然おすすめ

(引用元:http://www.weddingpark.net/)
会場選びで大事にしたいことは何ですか?
設備などはもちろんですが、料理や料金なども気になりますよね。
会場見学やホームページだけではわからない情報も気になる方は、ウエディングパークで口コミをチェックしましょう!
実際に結婚式を挙げた先輩カップルはもちろんですが、ゲスト(親族・来賓)の方など、様々な立場からのリアルな式場口コミを読むことができる、というのがポイントです。
投稿者がデジカメや携帯電話で撮影した実際の写真も見ることができます。
幅広い結婚式場情報
全国約4,500の結婚式場情報が掲載されており、新しい式場情報も日々更新されています。
エリアはもちろん、結婚式に対するこだわりや、見積り、式場の写真・動画など様々な条件で検索可能です。
口コミ以外でも、余興や装飾などのヒント満載の演出クチコミや、先輩花嫁から直接アドバイスがもらえる「結婚お悩みQ&A」も、花嫁たちの強い味方ですよ!
口コミサイトは他にも
みんなのウエディング

(引用元:http://www.mwed.jp/)
規模はウエディングパークに近く、2大口コミサイトです。
口コミをすると現金に交換可能なご祝儀ポイントがたまったり、キャンペ〜ン中はブライダルフェアの参加でもお得があります。
現時点では銀座店だけですが、相談デスクもあるので口コミを気にしながらも直接相談してみたいという方にはおすすめです。
マイナビウエディング”

(引用元:http://wedding.mynavi.jp/)
会場検索のサイトの中でも、マイナビウエディングは先輩カップルのリアルな声が充実しています。
ウエディングフェアの体験記もあるので、会場探しの初期段階では特に役立つでしょう。
金額実績の平均も一目でわかるので、予算重視のカップルにもおすすめです。
リアルな口コミを参考にしてみては
特に当日スタッフの対応など、プランナーだけでは判断できない部分がわかるのが口コミ。
絶対的なものではありませんが、参考程度にするには問題ありません。
気になる会場が見つかったら、まずは口コミもチェックしてみてはいかがでしょうか。
結婚式に参列することが多くなる20代後半は、出席する前にその会場の参列者の口コミをチェックしておくとちょっとしたことで恥をかかずにすむかもしれません。
花嫁ならずとも、要チェックです。
(Photo by:baird wedding 2012 by lindsey child, on Flickr)
これからの進路や転職活動について考えている人に人気の記事はこちらです。
『年収診断で今の適性年収が確認できるキャリア診断「MIIDAS」』