2016/09/16

転職

ハタラクティブってニートでも使える?ハタラクティブの3つの魅力

20代に特化した転職サービスである「ハタラクティブ」
アドバイザーの対応が熱心なことや非公開求人があることがその特徴としてはあります。
そして、未経験者でも大丈夫というのも大きなメリットの一つです。

そんなハタラクティブの3つの魅力をご紹介します。




1.就職のプロと相談しながらキャリアを考えられる

ハタラクティブでは、「将来どうありたいか」「自分が何をしたいのか」などを就職のプロであるアドバイザーと一緒に整理しながらこれからのキャリアを考えることができます。

自分がどんなスキルや経験を持っているのかを客観的に分析してもらうこともできるので、どんな仕事が自分に合っているのかを理解できるのも魅力的ですね。
また、企業選びに関しても就活アドバイザーとの相談を通じて行うので、就職活動で失敗しないための企業選びを行うことができます。

フリーターやニートなど正社員でなくても利用することができるため、自分自身のキャリアに自信がないかたも、安心してキャリア相談をしてみてください!




2.書類や面接へのアドバイスを受けられる

実際の就職活動に関しても、ハタラクティブではアドバイザーから様々なアドバイスを受けることができます。
自分のキャリアに対する考えを深めたのち、それが企業側にきちんと伝わるような書類作成や面接のコツを教えてもらうことができます。

現状の自分の情報を整理してもらえるだけではなく、それを企業に伝えるためにすべきこともアドバイザーから知ることができるのは魅力的ですよね。
「書類選考で落ちる」「面接が苦手」というかたは必ずアドバイスをしてもらいましょう。




3.就職後も定期的にフォローを受けることができる

就職をしたらそこでおしまいではなく、就職した後も定期的にアドバイザーからの連絡を受けることができるのもハタラクティブを使用するメリットです。

入社後に働いてみたら印象が違ったということがないかどうか、仕事の内容はどうなのかなど、就職後の現状を相談することができます。
就職前も不安ですが、就職したあとにも不安は多少あることでしょう。そんなときにアドバイザーからのフォローがあると安心して働くことができますね。




個人に合わせたアドバイスは大手転職サイトにはない魅力

以上のように、ハタラクティブには様々な魅力があります。
大手の求人サイトと比べると、個人に合わせた対応をしてもらえるという点が特にハタラクティブの魅力と言えるでしょう。

また、第二新卒やフリーターなど、今までの学歴やキャリアに関係なく、転職活動を進めていくことができるのも特徴のひとつです。
メリットをうまく利用しながら、自分にとって働きやすい職場を見つけてみてくださいね。





これからの進路や転職活動について考えている人に人気の記事はこちらです。
『年収診断で今の適性年収が確認できるキャリア診断「MIIDAS」』

関連記事