2015/05/13

転職

グローバル人材になろう!世界へ飛び出す海外転職how to

「海外で働きたい、グローバル人材になりたい」
そう考えている社会人の方も増えているのではないでしょうか。

転職先として海外勤務の可能性がある会社を「選ぶ」方も増えてきています。
その理由としては
・海外で自分の実力を試したい、チャレンジしたい
・もっと自分自身成長したい
などが挙げられます。

しかし、グローバル人材になるためには何をすれば良いのでしょうか。
何から始めたら良いか分からない方のために、今回は海外転職のhow toをご紹介します。





英語力UPに手軽に始められる、オンライン英会話

海外で働く上で最も大事なことは英語を話せるスキルです。
いくら営業力やプレゼン力があっても、英語で現地の方とコミュニケーションがとれないと、仕事はできません。
やはり鍵となるのは英語力です。

しかし、いきなり英語のスキルを身につけたいといっても時間がない、何から始めて良いのか分からない方も多くいると思います。
また、1人で始めてもモチベーションが続かず挫折してしまうケースもよくあります。

そのような方には、しっかり英語の学習が続くオンラインでの英語学習をお勧めします。
英会話塾に行く時間がない方や、日々忙しい方にとってはとても便利です。
オンラインでの英語学習は、スキマ時間に英語の学習を進められ、勉強する時間の確保も容易です。

スマートフォンやタブレットからでも受講することができます。
つまり、いつでもどこでも勉強することができ、手間がかからないのです。


オンライン英会話なら、DMM英会話が良い理由

また、せっかく世界で通用する英語を勉強したいのであれば、優秀な講師や先生から学びたいですよね。

オンラインの英語学習サイトのDMM英会話では、ハイレベルな講師陣を揃えています。
有名大学を優秀な成績で卒業した講師に絞り、スキル・レッスンに対する意欲・指導経験などを精査して採用しています。

1

DMM英会話でまずは、海外就職で必須な英語のスキルを身につけましょう。
毎日30分でも時間を確保して、少しずつ自分の英会話のレベルを上げていくのが大切です。
地道な日々の積み重ねが、確実な語学スキルになるのです。

まずは無料体験から試してみることができますので、ぜひトライしてみて下さいね。




外資系も含めた仕事探しがしたいなら

海外就職をするのであれば、グローバル企業・外資系企業を探すことになると思います。

グローバル企業・外資系企業がどのような人物を求めているのか。
求めるスキルはどれくらいなのか。
海外就職をする前にまずは、企業の情報収集をしておきましょう。

実際に「すぐに海外就職をしたい」と思っても、スキルが追いついていなかったり、自分に合う企業がすぐに見つかることはなかなかありません。
まずは情報収集をして知ることから始まります。


海外就職の求人サイトで最もおすすめなのはDODA

大手の求人情報サイトのDODAであれば、求人企業が豊富です。
情報収集をする上では最も使いやすいサイトです。

スクリーンショット 2015-04-26 17.22.25

また、「グローバル診断」によって、「今の自分」がどの程度グローバルで通用するのか診断してくれるツールがあります。
海外就職に興味があるのなら、たった17問、ぜひ答えてみましょう。
無料で即「グローバル診断」を受けられますよ。

DODAは就職支援サービスも強く、プロによるカウンセリングを受けられます。
海外就職において後悔しない選択を提示してもらえるので、お勧めです。

また、年収査定サービスによって自分の市場価値も客観的にわかりますよ!




さいごに~ニイ教授からの今日のひとこと~

今回のおさらいです。

・忙しい人にもおすすめ:英語力アップにはオンライン英会話
・オンライン英会話でおすすめなのはDMM英会話
・海外就職に使えるサイトはDODA
・まずはDODAで「グローバル診断」をしてみよう


海外就職は人生の転機となる機会の1つです。
通常の転職活動や就職活動よりも、しっかりスキルをつけ、情報収集をした上で実際に行動を起こす必要がありますよね。
世界へ飛びだし、グローバル人材になりたいのであれば、今からできることを少しずつ行動に移してみましょう。

「継続は力なり」ですよ!



(Photo by:Close to 60 million zlotys allocated to cooperation with Polish diaspora and Poles abroad 01 by Ministry of Foreign Affairs of the Republic of Poland, on Flickr)



これからの進路や転職活動について考えている人に人気の記事はこちらです。
『年収診断で今の適性年収が確認できるキャリア診断「MIIDAS」』

関連記事