お見合い結婚にどんなイメージをお持ちですか?
仰々しく形式張ったもので、親戚の紹介で…ひと昔前のイメージをお持ちかもしれません。
現在では結婚したい人が結婚するために行う活動を「婚活」と表現するようになりました。
今回は、お見合いとはどのようなものだったのか、そして婚活するにはどうしたら良いのか紹介します。
お見合いと言えば仲人さんの出番
(Photo by:Kimono Women by mrhayata, on Flickr)
着物を着て、両親と一緒にお相手との待ち合わせ場所(料亭など)に向かう。
そんな形式張ったイメージをお持ちの方もいるかもしれませんね。
結婚相手として2人を引き合わせる機会を設け、両家の縁組みをするのが、仲人さんの役割です。
お見合い写真を用意して双方に見せ、場所や日時のセッティングから当日の引き合わせまでを務めます。
当日同席することがほとんどですが、当事者が2人になるタイミングも作るのが普通です。
世話人、媒酌人などが関わることもありますが、「結納」「結婚式」「披露宴」のすべての場を担うこともあります。
お見合いは減少傾向、結婚したいなら婚活を
仲人協会も存続しており、現在でも行われてはいる「お見合い」ですが、最近はその件数が激減しています。
基本的に出逢える相手はその場その場で1人なのが、良くも悪くも特徴です。
出逢いの数としては少ないものですが、少数精鋭という言葉もあるように相性が良ければ結婚に直結します。
また、恋愛結婚と比べて離婚率が格段に低いというデータもあるので、結婚に対する強い意志がある人は良いかもしれませんね。
その点婚活パーティや婚活サービスだと、街コンや合コンとは違って1人1人と話す時間はありつつ、出逢える人が1人ではありません。
真剣に結婚は考えているけれど、家同士のしがらみや堅苦しい形式に縛られず結婚相手を探したい、という方は婚活に取り組むべきでしょう。
どんな年代の人でも出逢える!婚活サービス利用が確実
婚活と言っても、婚活パーティーなどの出逢いの場に出かけてみたり、サイトに登録して探したり色々な方法があります。
しかしなんと言っても、プロに頼るのが早くて確実です。
本腰を入れて婚活するなら、おすすめは全国にある結婚相談所NOZZEです。
専任アドバイザーと理想の結婚相手を探せるのはもちろん、お見合いの進め方から結婚に至るまできめ細かくサポートしてくれます。
実際に会う前は、相手のプロフィールを見られるのはもちろん、写真や動画もチェックできます。
実際に会う時も、双方のアドバイザー立会いでも会えますし、本人同士だけでも会えます。
お見合いパーティも開催中
2人で行うお見合いスタイルの会から、2〜30人の大きなパーティまで様々なイベントも行っています。
パーティで出会った後も、会員同士なので連絡が取り合えますし、アドバイザーもサポートしてくれます。
婚活セミナーも行っているので、まずはこれらのイベントから参加してみても良いかもしれません。
無料でパートナーを紹介してもらえるチャンス!
本入会するにはお金もかかりますし、まずはサービスを試してみたいと思うのではないでしょうか。

今、NOZZEでは無料でパートナーを紹介してもらえるトライアルを行っています。
交際申し込みOK数6万組以上の豊富な会員の中から、結婚アドバイザーが無料で自分に合う会員を紹介してくれます。
ぴったりの人に出逢えてこそ、「会ってみたい」「利用してみたい」と思いますよね。
今すぐ無料で婚活を始めてみませんか!
NOZZEは本当におすすめのサービスです。
これからの進路や転職活動について考えている人に人気の記事はこちらです。
『年収診断で今の適性年収が確認できるキャリア診断「MIIDAS」』