2014/03/14

ライフスタイル

幸せをつかむために20代のうちにやるべき7つのこと

どんな人も幸せになりたい、と思っているはずです。

もちろん、幸せの形は人それぞれ。

・仕事で成功して、たくさん稼ぎたい

・大好きな人と結婚して、円満な家庭を築きたい

・好きな趣味に没頭して楽しみたい

・自分が好きな街で、のんびり暮らしたい

どういった行動をとるべきか、求める幸せによって変わってきますが、幸せをつかむために共通してやっておくといい行動もあります。

そして、20代は人生の基盤となる時期で、20代をどう過ごすか、によって、幸せを掴めるかどうか、は大きく変わるでしょう。

今回は、幸せをつかむために20代のうちにやっておくといいことを紹介します。



大きな失敗をする

歳をとればとるほど、大事なものも増えていき、失敗ができなくなります。

もちろん人生で一度も失敗をしないのが一番いいかもしれませんが、失敗しない人はいません。

また、失敗を重ねることで経験を積み、より大きな成功を得られると言えます。

20代という若いうちであれば、失敗しても取り返しがつきます。

一度失敗していれば、失敗を恐れずに挑戦する勇気を持つことができます。

20代のうちは失敗を恐れず、どんどん挑戦しましょう。



恋愛をする

若いうちは仕事や夢を追いかけたい、と真面目な人ほど思うかもしれません。

では、恋愛をすることや家族をつくることは、不真面目なことなのでしょうか?

ソフトバンク創業者の孫さんは仕事だけに没頭しているかと思いきや、アメリカ留学中の22歳のときに結婚をしています。

(恋愛もしていましたが、仕事に没頭して結婚式に遅刻するほどだったようです、、)

また、20代を過ぎると、肉体的衰えは起き、見た目の輝きは落ちてしまうのが現実です。

周りにいる同世代は結婚し、恋愛相手となる人も少なくなっていきます。

恋愛を最大限に楽しむことができるのが20代です。



海外に行く

日本は島国ということもあり、他国との触れ合いは他国と比べると少ないです。

世界には様々な人種、文化があり、あなたの知らない世界が山ほどあります。

その世界を知らずに、ずっと日本にいることは井の中の蛙、ともいえます。

海外に行って何があるんだ、と思う人もいるかもしれません。

騙されたと思って、一度行ってみてください。

自分の足で行き、自分の目で見てみないと、分からないことは山ほどあります。



学ぶ姿勢を持ち続ける

大学を卒業して、社会人になると学ぶ機会は減ってしまいます。

ですが、世界は日々進歩して、新しい技術や知識はたくさん生まれています。

もちろん20代で世界中の知識を全て蓄えることはできず、学ぶべきことは山ほどあります。

学ぶことは資格勉強や大学に行くことだけではありません。

新聞を読む、知らない分野に触れる、新しく出会った人と話す、

これらのことも学びといえます。

大事なことは、学ぶ姿勢を持ち、学びを得たと思えることです。



ポジティブ思考を持つ

生きていくなかで、上手くいくことばかりではありません。

避けようがないトラブルや悲しい出来事は必ず起きます。

そういった悲しみや不幸を乗り越えられるような、ポジティブ思考を持ちましょう。

悲しまないわけではありません。

たくさん悲しんで、悲しんだ後にしっかりと前を向く思考を持つことです。

人生は前にしか進みません。

だからこそ、前を向けるポジティブ思考を持つことは幸せをつかむために必要です。



得意分野をつくる

この分野なら負けないと言える得意分野はありますか?

どんなに小さなことでもいいです。

その得意分野があなたの個性となり、今までやってきた人生の積み重ねです。

・日本で一番美味しいイタリアン料理をつくれる

・ソーシャルメディア運用なら一番詳しい

・アイドルのことなら誰よりも詳しい

・家族のことを誰よりも想い大事にしている

・小学生にサッカーを教えるのは上手い

世界で一番である必要はありません。

住んでいる町で一番なら、その町でその力を活かせばいいことです。

世界で一番優秀なサッカー監督が、町の小学生のサッカーチームを教えることはありません。

“自分にとっての一番となれる場所”を探しましょう。



価値観を持つ

自分にとって大事なことはなにか、決めるのは自分自身です。

そのために必要なモノが「価値観」です。

価値観は人それぞれです。

何が正しくて、間違っているか、自分の頭で考えましょう。

何をすれば自分にとっての幸せになるのか、決めるのはあなたの価値観です。

価値観がなければ、なにが幸せなのか分かりません。

大事なことは、何があなたの幸せになるか、しっかりと分かっていることです。


20代をどう過ごすか、によってその後の人生は大きく変わります。

幸せをつかむために、今からできることから少しずつやってみてください。



これからの進路や転職活動について考えている人に人気の記事はこちらです。
『年収診断で今の適性年収が確認できるキャリア診断「MIIDAS」』

関連記事